2024年6月– date –
-
知っておくべき現場管理費【工事開始までの流れと工事準備期間について】
こんにちは、都島区の工務店、土井工務店の代表、土井(@takeshidoi73)です。今回はリフォームや工事契約後に、どのような流れで工事が進むのか?また、現場管理費って何?という質問があったので、その点について詳しくお話ししたいと思います。 契約-金額... -
緊急で、すぐにリフォーム工事をしてほしい人は見るべき
結論:最短で工事してもう方法は2つ 1、家の仕事をしている社長に職人や工事会社を紹介してもらってマージン手数料を払って、工事会社を紹介してもらう 2、一見で工事会社直接の場合は、相見積もりをせずに現金で工事完了日に支払う旨を伝えて、着手金も支払う これくらいしかすぐにしてもらう方法ってないですよね。 実際、僕は一見の方に緊急の工事を依頼されても、現住所の特定ができない、契約書、着手金無し、緊急なのに相見積もり、の4パターンは普通に断ります。 -
火災保険を使ってリフォームすることは正しいことなのか?
こんにちは土井(@takeshidoi73)です。最近、大阪市の都島区、旭区、城東区で水漏れや雨漏れが多く火災保険を使って破損部をリフォームしたい!というお問い合わせが土井工務店に増加中です。火災保険を使ってリフォームすることは、基本的に自然災害また火... -
トイレの緊急水漏れ!温水洗浄便座(ウォシュレット)を交換
こんにちは土井(@takeshidoi73)です。大阪市都島区でトイレが急に水漏れしているから, 都島区でリフォームの会社をしている土井工務店さんに見てほしいという電話がありました。京橋に近い都島区のマンションでの水漏れでしたが、マンションの築年数的にち...
1