こんにちは土井(@takeshidoi73)です。
大阪市都島区でリフォームリノベーション専門店と土地建物の買取/再生の事業をしています。
大阪のベンチャー企業として毎日、いつか日本を代表するような”地名に名が残るものを作る”という思いから人生をかけて事業を行っています。
6月も後半に差し掛かりました。
ベンチャー企業の当社は相変わらず慌ただしい毎日を過ごしており、今後どのように成長していくのか?売り上げや利益を残すのか?そんなことを毎日のように考えながら過ごしている今日この頃です。
ベンチャー企業ながら1年で急成長し、今大きな壁に当たっています。
その壁とは人材の育成、すなわち社員の育成になります。
当社は僕の売上や利益だけで全員が暮らしていくことは可能ですが、正直それではもう会社が頭打ちの状態になっているのが現状です。
当社の社員たちの課題は、次の3つ
- 代表の僕、土井以外の売上を伸ばす
- 新規事業である不動産事業の種を作る
- 会社のデザインや施工事例が分かる冊子を作る
この三つに関しては何度も繰り返し課題として考えておりました。
そして、ついにこの3つの種が少しずつですが、芽吹いていきそうです。
7月は新しい風が吹きそうな気がします。
このプロジェクトについて4月からずっと悩んでいましたが、ついに動き始めたそんな気がします。
7月も面白い月になりそうで、少し仕事が楽しくなりそうです。
余談ですが、ここ最近仕事が楽しくなくなってしまっていました。
なんか自分で仕事をいただいてることを従業員たちに任せ始めていて、何かモヤモヤすると思っていたのですが、代表である僕が動きすぎていたんだなと改めて感じました。
そして、その動きを今後は縮小して次の目標に向かって進んでいけたらいいなと思います。
社員の成長とパートさんの成長を今月は非常に感じることができた月でした。
また、僕の営業方針は最低限のことを指示して”自分で考えて行動をする、指示待ち人間を止める”こういったことを意識して社員とパートさんの成長を促しています。
個人的な思いですが、案件を任せること、自責であること、考えて行動すること。
こういった活動を仲間が自発的にできるそんな組織を作っていきたいと思います。
7月も楽しくなりそうなので、すこしは前に進めるかな。
さあ、先を見ずに1日1日を大事に頑張ろう。
土井工務店 土井