こんにちは
闘魂寛至の道こと、別所寛至(@kanji6013)です。
6月の月日も終わりを迎え、7月がスタートします。
6月といえば、1年間の中で唯一祝日がない月、梅雨シーズンにより過ごしにくい。今年だと6月に梅雨明けして
猛暑の日々。そんな6月も終わりです。
7月がスタートするにあたり、先月の反省と、今月の目標を述べたいと思い、投稿しました。
さて、6月の私が掲げていた目標ですが
・入社して契約件数が0だったので1にする。
・普段の営業方法ではなく、違う営業方法を新規で取り入れる。
・異業種の方と協業、また異業種の職種を理解する
・報連相をまめに行う。
この目標を課題として取り組みました。この記事を書きながら振り返りを行いました。
まず契約件数ですが、私が自ら開拓し営業をかけた不動産から電話がありました。
3月に入社して6月までの3ヶ月間、1本の電話もなりませんでした。
色んな職をこなしてきた私ですが、営業マンは初めてで正直挫折していました。人とコミュニケーションをとるのは
得意ですが、いざ仕事となると営業トークが出来ず悩んでいました。そんな屈辱な3ヶ月間だったのですが
6月の半ばに初めて私宛に電話が鳴りました。まだ数週間しか経っていませんが、あの瞬間は鮮明に覚えています。
本当に嬉しかったです。詳しい内容は個人情報のこともあるため書けませんが、今対応させて頂いていて、
私を信じ電話くれた不動産の方、その先で繋がったお客様。担当が私で良かったと言っていただくために
工事完了まで誠心誠意頑張ろうと思います。
だったら、目標の契約件数はまだ0?と思うかもしれませんが、実は1件決まりました。
会社問い合わせのお客様でした。先輩に同行頂いて現場調査後、商談まで何から何まで手伝っていただきましたが
初めて契約出来ました。緊張だけでは言葉が足らないほど緊張して思うように話せず、正直自信がありませんでした。
ですが胸を張って言えることは、前日先輩と練習して『必ず言い切ること』だけは確実にできたと思います。
契約をいただいて、社長や先輩から『おめでとう』と言ってもらったときは本当に涙が出そうになりました。
肝心なのは契約を頂くことではなく、お客様が安心する物造りなので、まだ工事は始まってませんが始まったら
気を抜かず最後まで責任を持った施工をしようと思います。
他の目標も書き出したら長くなるので簡潔にまとめます。
普段と違う営業方法ですが、人とコミュニケーションがとるのが得意で、人脈も多少ある私にできることは
何だろうかと考えたときに、コンパ接待を行おうと考えました。色んな反省点は生まれましたが次に繋がる結果なので
次回は反省点を活かし、頑張ろうと思います。
異業種の方との協業については正直できていないので7月の目標でクリアしようと思います。
報連相をまめに行う目標ですが、対応させていただいているお客様にこまめに連絡を行うことを心掛けました。
社長に連絡したのか。と指摘をさせることもあったので反省点がいっぱいありました。
この6月は毎日が濃く思い出に残る一ヶ月でした。また私も誕生日を迎えたこともあり
より成長と歓喜、課題も多くあった6月となりました。
さて7月からの目標ですが、
・契約件数を2件
・私自身の売り上げ成績1000万円以上
・異業種の方と週1回食事会を行う。
・工務店事業の営業と不動産事業の営業
工務店事業の営業は新規の不動産に飛び込み営業を行います。
不動産事業の営業は、空き家、空き地の物上げ営業。謄本をあげDMやチラシを配ります。
小さく、目標も低いかもしれません。ですが私の中ではできたことのない課題に取り組みます。
正直やったこともできたこともない目標もあります。そんな時私はいつも胸の中である言葉を唱えて奮い立たせています。
『迷わず行けよ、行けばわかるさ』この言葉に何度助けられ、闘気を頂いています。
話の路線がずれそうなので戻します。
1年前の言い訳だけしかできない私には絶対戻りたくありません。なのでコツコツと一歩ずつ前進し
1年後は笑って過ごせる人生に変えるため、日々精進致します。
ここまで読んでいただきありがとうございます。猛暑が続き、過ごしにくい季節ですが、
心身共にお気をつけてお過ごし下さい。
さあ、やるぞ!7月もスタート!
土井工務店 別所寛至