6月の振り返り、7月からの行動と課題

【6月が終わり   7月の課題、目標】

こんにちは!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です!!
大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。

先月6月から自分を振り返るために書き出した振り返りブログ。
日々一生懸命に頑張っていると1か月なんて一瞬ですね…。
内心ではもう少し時間が欲しいと感じます。
それでも時間だけは人間みな平等なので限られてた時間内でどうすれば最高のクオリティの仕事ができるのかを日々頭を悩ましているわけです。

今回は6月の振り返りと今月7月の目標をお伝えできればと思います。

目次

6月の振り返り

以前の記事で記載していますが、先月の目標は下記のようなものでした。

  • 〇:BNIで自身の仕事に繋げるために確実にリファーラル(紹介)を出す。
      →今はリファーラルを1件出すのも苦労しているが簡単に感じるようにする。
      →結果:毎週問題なくビジネスの紹介を出せている。
  • ✖:中古マンション戸建の物件買取りをする
      →チラシ10000部を4日で配り切る。
      →結果:1000部配り切るのでさえ難しい。
  • △:空き家の所有者宅へ飛込み
      →成果がないため△
  • ✖:チラシ配りと並行して1日10件空き家を見つける
      →空き家は見つけれているが1日5件程度
  • ✖:継続して週1回は交流会へ参加する。
      →達成は可能だがクオリティの低い交流会選出だったため社長OK出ず。
  • 〇:自身のSNSに仕事の内容を投稿していく
      →お客様から僕のインスタグラムの投稿を見て「最近仕事も頑張ってるみたいね」と言われた。
  • △:人間力を高める(知識、経験、コミュ力、営業力、オーラ(雰囲気))
      →これには終わりはないのだと思う。

結果は上記のように達成未達成で分かれる結果となりました。
もちろん全ての目標が数字でハッキリは分かるものではありません。
ただし、自分の胸に手を当てて聞くと達成ラインを超えていたかは容易に判断ができます。

自身を甘やかさないよう7月からもしっかりと努力を継続せねば(`・ω・´)!!

7月からの目標(行動と数字)

今月からの僕の行動目標はズバリ【徹頭徹尾“基本に忠実”】です。
ここでいう基本とは、社長がこれをするぞ!!と社内で共有してくれた行動ノルマです。
一見すると人任せで自分で決めていないように感じるかもしれませんが、
僕自身、先月から業務量が増え日々の業務に追われ冷静でいれない時の方がほとんどでした。
だからこそ、最低限の行動を継続して続けることが大切だと考えます。

僕自身、まだまだ成長段階で悪戦苦闘な毎日です。
高い目標を立てて達成できないよりかはやることを絞って7月は動こうと思います。
そんな中でも、これは実行しようと思うことがありますので、みなさんにもご共有させていただきます。

  • 週1回の交流会or接待(ビジネスに繋がる飲み会可)
  • 深夜の業務禁止(睡眠時間の確保が目的)
  • 物事を後回しにしない(連絡関係は即レスを徹底)
  • 物件買取りのためリストを50件→150件に増やす(自身で空き家を探しだす件数をカウント)
  • 寝る前に次の日の計画を立てる。
    (予定はどうなっているか。どこの地域を回るのか。工程通りに現場は進んでいるのかetc…)

6月の反省

色々と格好を付けて書いていますが、正直6月の動きは僕自身、毎日胸を張れる仕事が出来ていたかと聞かれると妥協してしまっていた行動も多かったです。
出来ない自分(楽をしたい自分)を変えるのは本当に難しいものです。
先月胸を張って頑張れる日はなにが違うのかを少しだけ考えた時がありました。
そして気づいたのは、オーディオブックで本の内容を頭に入れているかどうかでした。
やはりおすすめの本は新たな考えに触れることができるので、当たりの本と出合うと行動に現れます。
自分を高める一つの材料をまた別で1つでも見つけれるように日々全力で頑張ります。

無料相談/お問い合わせはこちら

無料相談/お問い合わせ

 

【6月が終わり   7月の課題、目標】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になった方はシェア宜しくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次