32歳の誕生日にエスボードを彼女からもらいました

こんにちは!!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です。
大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。

32歳になり、彼女からエスボードをもらい嬉しくてついブログ記事を更新しました。
結論から言うと、エスボードは30歳男性にもおすすめの誕生日プレゼントだと思うので、年齢の近い方は僕のこの記事を見て参考にしてみてください!

目次

8月8日に32歳の誕生日を迎えました!!

今年は色んな人に祝ってもらいとても素敵な月になりました☆
年齢を重ねると誰からも祝ってもらえない年もあるからこそ、祝ってくれる人がいると本当にうれしく思います。
今年の誕生日プレゼントでもらって嬉しかったランキングで堂々の1位はこのエスボードです!!

欲しくなったキッカケは地元堺市で颯爽と浜寺公園をエスボードに乗って風を切るご老人(僕は仙人を読んでいます)を見たのがキッカケです。
現在もいるのかは不明ですが、早朝にランニングに出かけた時には必ずすれ違うおじいさんでした(笑)

そんなこんなで、ここ2年くらいずっと欲しかったのですが、わざわざ買ってまで乗りたいかと聞かれると、
そうでもなかったのでずっと買わずに今まできました(あとはガキっぽい感じがして恥ずかしかったのも理由です…)。
とは言えずっと欲しくて買っていなかったものなので夕食後に梅田の路地裏で永遠練習をして少しでも乗れるように頑張りました。

キッズの移動手段!エスボード!!


街中で今でも小学生がこのエスボードに乗って移動する姿を見る方もいるのではないでしょうか?
この乗り物、慣れるとホントに楽でスピードも出るので、ちょっとした坂道でも難無く登れてしまうそうです!!
小学生が乗っているので簡単に乗れるだろうと思ったら大間違い!!

エスボードを乗りこなすのはかなりの難易度を要します。
難しさレベルは【★★★★☆】難易度4といったところではないでしょうか(^-^;

職人さんの息子さんもよく乗っているそうで職人さんにコツを聞くと
体重が軽い子どもと体重の重い大人では実際に全然難易度が違うのだとか!!

まぁ実際のところは分かりませんが、一児の子を持つ職人さんも何度か挑戦したものの
結局乗れずじまいだったそうです(笑)
男はやっぱり何歳になってもガギンチョですね(笑)

深夜2時まで練習

最初は全く乗れずコケては練習しての繰り返し….
30分くらいで徐々にコツを掴んで2時間後にはカーブも少しできるくらいに成長しました( *´艸`)
夏の蒸し暑い夜中だったのでTシャツは汗でびちゃびちゃでしたが、そんなことは気にせず永遠と乗り遊んで
あっという間に時間が過ぎていました!

周りで僕が必死に練習してる姿を見て「バリ頑張ってますね!」と20歳そこそこの若者から
応援のエールをいただきつつ、なんとか形になっていきました。

とは言え、まだまだ重心も安定してなければ、距離も長くは乗れません。
不器用な僕は何事においても継続して少しづつ上達するタイプなので、これから先、帰宅後少しずつ練習しようと思います。

締め:出勤さえもエスボード!?

小学生の移動手段がエスボードなように僕も童心に戻る気持ちで
ゆくゆくは出勤さえもスタイリッシュにボードに乗って通勤したいと考えています。
荷物が多いのであまり現実的ではないですが、32歳のいい歳をした男が
ボードで出勤する姿を想像するとなかなか素敵な光景だなとイメージしちゃいます(笑)

僕の地元の仙人が僕を魅了したように、僕も自分が颯爽と公園をエスボードで乗りこなし、その姿で見せて
次世代にエスボードの魅力を広めていこうと思います。

弊社土井工務店に立ち寄った際は玄関口に自転車があるのかエスボードが置かれているのか見てみてください。
エスボードがあればそれは、ほぼ間違いなく僕の物なので試乗したい方は遠慮なくお申し付けください。
出勤方法も弊社、土井工務店は自由なのでいつの日か叶えたいと思います!!

無料相談/お問い合わせはこちら

無料相談/お問い合わせ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になった方はシェア宜しくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次