屋根リフォーム工事– category –
-
ベンチャー企業に就職するメリットとデメリットを比較
皆さんはベンチャー企業と言えばどのようなイメージを持っていますか? ベンチャー企業と呼ばれる我々は金なしコネなし、人脈無しの状態から地べたを這いつくばって結果を出してきた人が多いのが実際の現状で、多くの会社が5年以内に廃業していく厳しい世界です。 -
屋根の断熱工事で光熱費を削減する方法
屋根の断熱工事は、建物の屋根に断熱材を追加することで、外気の影響を遮断し、室内の温度を快適に保つための重要な作業で、何でもかんでもエアコンを使って工事すればいいというものではありません。 -
【施工事例】ボロボロの屋根をスーパーガルテクトでカバー工法
今回、都島区の京橋で知人の整形外科医から屋根がボロすぎて雨漏れしてるから、クリニックの屋根をリフォームしてほしいという相談があり、工事をしました。 整形外科医なので、医者の建物なのですが屋根の状態は人間の身体で言うと、MRIやレントゲンを取れば確実に悪くなっているのがわかるような屋根だったので、ガルバリウムで長く続きできる屋根にしましょうという提案をしました。 -
【職人目線】台風による被害が起きやすいお家と注意点
2018年に大阪を襲った台風を思い出してその時と同じくらい最大風速が強いと言われてる今回の台風10号(サンサン)という可愛い名前の台風によって、当社に都島区周辺のお家から台風に備えた養生、工事、対策をしてほしいという相談が増えたので書こうと思いました -
雨漏れしてる屋根を福泉工業シルキーG2に葺きかえ
こんにちは土井(@takeshidoi73)です。今回、ご紹介をきっかけに大阪市の大今里商店街の近くの一軒家で、屋根の葺き替え工事をすることになりました。工事時期は5月でしたが、6月には梅雨入りして台風もあるので、早めに工事を完了させておきたいということ... -
【施行事例】雨漏れしている和瓦の屋根をリフォーム
大阪市都島区にある土井工務店代表の土井(@takeshidoi73)です。住宅と店舗に特化してリフォーム/リノベーション専門店を経営しております。 前回、堺市の人から屋根から雨漏れしているという相談を受け、現地調査をしたところ非常に判断の難しい和瓦L字型... -
原因が分からないと言われた屋根の瓦の雨漏れ
大阪市都島区にある土井工務店代表の土井(@takeshidoi73)です。住宅と店舗に特化してリフォーム/リノベーション専門店を経営しております。先日、堺市在住のお客さんから屋根の瓦が雨漏れして止まらないという相談を受けました。堺市のお客様は、過去に屋... -
【施工事例】ガレージの屋根をガルバリウムにするメリットとデメリット
レージハウスを作った時、または新しく建物や小屋を増築した時、家の屋根を葺き替えた時、屋根材を何にするかと言う点で悩まれる方が多いと思います。 その中で僕はガルバリウムの縦平葺きのガレージが、デザイン性で一番格好良いと感じています。 -
【施工事例】アスベスト入りのスレートをガルバリウム鋼板にリフォーム
大阪市都島区にある土井工務店代表の土井(@takeshidoi73)です。住宅と店舗に特化してリフォーム/リノベーション専門店を経営しております。 先日リフォーム工事をしたお家の紹介ですが、大阪市都島区のお家がスレート屋根(カラーベスト)と呼ばれる屋根で... -
家がつながっている連棟の屋根を工事する時の注意点について
こんにちは土井(@takeshidoi73)です。大阪市都島区でリフォームリノベーション専門店と土地建物の買取/再生の事業をしています。皆さんは連棟(中古テラス)というのはご存知でしょうか?最近僕に連棟(中古テラス)のリフォームの相談が大阪市都島区でありま...
12