雑記– category –
-
6月の振り返り、7月からの行動と課題
こんにちは!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です!!大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。先月6月から自分を振り返るために書き出した振り返りブログ。日々一生懸命に頑張っていると1か月なんて一瞬ですね…。内心... -
有馬温泉の旅-月光園 遊月山荘に旅行とドライブ
先日、家族で城崎温泉にポルシェに乗って有馬街道を抜けて旅行に行ってきました。 大阪市都島区からでしたら中崎町を抜けて、新御堂筋を北に上がり、その後は宝塚を抜けて生瀬駅らへんから有馬街道に入ります。 -
6月の目標と行動課題
こんにちは!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です!!大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。 土井工務店で勤務して早1年が経ち、自分でも驚くほどの成長を感じています。今回の記事では僕自身の今までの行動とこれ... -
世界限定63台ランボルギーニFKP37シアンの納車
今回の記事は、息子が7000円もして僕の財布から持っていった大金のプラモデル、世界限定63台ランボルギーニFKP37シアンのレッドカラーの車が気になったので、ではこの車はどんな車なんだろうか?と僕なりに調べましたので、その情報を皆さんと共有したいと思います。 -
ららぽーとEXPOCITYにポルシェでドライブLaLaPort EXPOCITY 完全攻略ガイド:店舗、レストラン、イベント、アクセス、周辺情報とポルシェのドライブ
今回は、ポルシェマカンSのドライブと思って新御堂を登って吹田市までやってきました。 大体GWの混み具合で新御堂の通過時間は約20分程度で通過することができ、どちらかというと、ららぽーとEXPOCITYに駐車する方が難しいなというのが率直な感想です。 -
トミカ博2025 in 大阪:詳細情報のまとめとポルシェでドライブ
先日息子と愛車のポルシェマカンsに乗って、2025年大阪のトミカ博に行ってきました。 前回のプラレールにも参加しており、息子はこのイベントがすごく楽しみだったようで、トミカ、トミカ、プラレールと言ってずっと歌っていました。 -
仕事くれくれ営業マンから対等な立場で取引きをする関係へ
こんにちは!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です!!大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。僕はBtoBの営業が苦手です。BtoCの営業は楽ではありませんがtoB営業に比べると幾分か気楽に臨めます。toB営業が苦手な理... -
大阪市のヤングケアラー支援機関とセカンドキャリアについて
僕も多く知識があるわけでは無い中で、初めてヤングケアラーという言葉を知り、生きていくのにこんな苦労の仕方があるんだという現実を知り、何かできないかな?と考えて就職の支援について考えたので記事を書きました。 ですが、一企業よりも国の方が安心できるという子達もいるはずなので、そんな子たちに向けて大阪で相談できるヤングケアラーの支援機関について下記にまとめました。 -
ヤングケアラーの就職と社会復帰の課題について
ヤングケアラーの子たちは両親、祖母の介護や家庭の事情によってまともに職歴や学歴のない子供達が多いと聞きました。 そして、最終的にはまともな職にはつけずに、家もない漫画喫茶暮らし、その日暮らしの日雇いアルバイト暮らしというのも耳にしました。 -
お庭に竹垣☆素敵なお庭をより素敵に!!
こんにちは!土井工務店の坂口よしき(@jmn.koy)です!!大阪市都島区でリフォーム/リノベーション専門店で日々奮闘しております。現場管理をこなす傍ら、一般宅へ飛び込み訪問をしている中で以前ご契約いただいたお客様がお庭に竹垣を作りたいと申し出を...