【施工事例】居酒屋のカウンターと厨房の内装工事

【施工事例】居酒屋のカウンターと厨房の内装工事

こんにちは土井(@takeshidoi73)です。

都島区で新規オープンを予定されているbar兼居酒屋オーナー様、店舗の内装工事でお悩みがあり、集客の要となる魅力的な空間にしたい、お客様に「また来たい」と思っていただける内装にしたい、という相談が土井工務店にありました。

当社は店舗の0からの提案から、スケルトンの店舗の対応、設計からデザインまで対応可能であるため、店舗の案内から当社に依頼してくれるケースがよくあります。
今回は、都島区で豊富な実績を誇る店舗内装専門の弊社が手がけた、居酒屋のカウンターと厨房の内装工事事例をご紹介いたします。

目次

都島区の店舗内装工事とエリアの実態について

大阪市都島区は、住宅街と商業地が共存する活気あるエリアです。
近年、多様な飲食店が出店しており、競争も激化していて、このような状況下で、お客様の心をつかみ、安定した集客を実現するためには、店舗の内装が非常に重要になるんですね。

弊社は、都島区を中心に、長年にわたり様々な店舗の内装工事を手がけてまいりました。
居酒屋をはじめ、カフェ、レストラン、バーなど、多岐にわたる業種での豊富な経験と、お客様の理想を形にする確かな技術力が自慢で、物件探しからデザイン、設計、施工、アフターフォローまで、トータルでお客様の店舗づくりをサポートいたしてきました。

そんな中、今回のお客さんのコンセプトは次のように決めました。

今回の施工事例:活気と温かみが共存する居酒屋

今回ご紹介するのは、都島区にオープンしたばかりの居酒屋兼、barのカウンターと厨房の内装工事事例です。
オーナー様からは、お一人様でも気軽に立ち寄れて、立ち飲みができるようなカウンターで、賑やかで活気がありながらも、どこか温かみを感じられる空間にしたい」というご要望がありました。

L字のカウンター席:お客様との距離を縮める、こだわりのデザイン

居酒屋の顔とも言えるL字のカウンター席は、お客様とスタッフとのコミュニケーションが生まれる大切な場所です。
今回の工事では、以下の点にこだわりました。

  1. 集成材の温もり: 天板には、美しい木目と温かみが特徴の集成材を使用し、手触りの良い素材を選ぶことで、お客様にリラックスしていただけるように配慮しました。
    また今の流行である大阪万博でも使用されている木材でもある集成材は今の時期にぴったりの提案になりました。
  2. 広々とした奥行き: お料理やお飲み物をゆったりと置いていただけるよう、カウンターの奥行きを十分に確保しました。足元にも余裕を持たせることで、長時間座っていても疲れにくい設計とし、2段にすることでその上のカウンターにも料理を提供することができます。
  3. 照明: 天井やカウンター下の上にはダクトレールを効果的に配置し、明るく家族でも楽しめる雰囲気を演出しました。
    温かい光が、料理やお酒をより一層美味しく見せます。
  4. コンセントの設置: 厨房内に設置する箇所にこだわり、レジを置く場所や、携帯の充電など、現代のニーズに対応することで、お客様の満足度向上を目指しました。
  5. 収納スペース可動棚の確保: カウンター内には、グラスやカトラリーなどを効率的に収納できるスペースを設け、スタッフの動線を考慮した設計としました。

収納は壁につけた可動棚を設置

このスペースにはお酒類を置く場所にすることにし、カウンターの背中には可動棚を設置して棚受けはおしゃれにシルバーのステンレスのものを使っています。
そして、カウンターの出し入れの場所には落下防止用に檜の木を手前に設置し、飲み物やお酒が手間から簡単に落ちないような設計となっています。

厨房:土間打ちと防水、そして機能性と効率性を追求したプロの空間

厨房は、美味しい料理を提供する上で最も重要な場所ですが、何よりも重要なのは動線です。
今回の工事では、以下の点を重視しました。

  1. 開業に必要な保健所対策:厨房の真ん中部分に土間杯を設置し、従業員手洗いと、水栓は稼働のレバーハンドルタイプを使用しました。
  2. 動線の最適化: オーナー様やスタッフの方々の動きやすさを第一に考え、調理、盛り付け、配膳といった一連の作業がスムーズに行えるよう、機器の配置や通路幅を綿密に計画しました。
  3. 耐久性と清掃性: 毎日使用する厨房だからこそ、厨房は土間打ちと防水を行い、壁はキッチンパネルを使用しました。
    油汚れなどがつきにくく、清掃しやすい素材を選ぶことで、衛生的な環境を維持できるように配慮しました。
  4. 最新設備の導入: オーナー様のご要望に応じて、高性能な調理機器や換気設備を導入し、テンポス様の商品を使用。
    これにより、効率的な調理と快適な作業環境を実現しました。
  5. 照明計画: 十分な明るさを確保し、細かい作業も安全に行えるように、適切な場所に照明を配置しました。

3. お客様の声:「想像以上の仕上がりに大満足です!」

工事完了後、オーナー様からは「カウンターの木の温もりや間接照明の雰囲気が、まさに理想通りでした。厨房も、動線がスムーズで使いやすく、スタッフからも好評です。何よりも、細部にまでこだわっていただき、想像以上の仕上がりに大変満足しています。おかげさまで、オープン以来、お客様にも大変喜んでいただいています。」という嬉しいお言葉をいただきました。

都島区の店舗内装工事専門店の土井工務店の強みとは

豊富な経験と確かな技術力、やはり設計デザイン、施工と一貫してできる業者が少ないということもあって、お客様の理想の店舗空間を実現できる業者少ないように感じます。
そんな当社のような店舗専門店の強みとは具体的に何なのでしょうか?

店舗専門リフォーム土井工務店の強み

  1. 都島区に根差した豊富な実績: 長年にわたり、都島区を中心に様々な店舗の内装工事を手がけてまいりました。
    地域の特性を熟知しているからこそ、最適なプランをご提案でき、また店舗を探す際に当社だけでなく横のつながりから店舗専門の業者がいるため、理想の物件と出会う可能性が高くなります。
  2. お客様の理想を形にするデザイン力: お客様のコンセプトやイメージを丁寧にヒアリングし、機能性とデザイン性を両立させた、魅力的な空間を創造し、集客力の向上と売り上げアップを目指しています。
  3. 高品質な施工: 経験豊富な職人が、細部にまでこだわり、丁寧かつ迅速に施工を行い、工事の際にポイントであえてお客様に現場のチェックを行う、確認の日を作って、クレームや問題がないように行っています。
  4. 安心のアフターフォロー: 施工後も、万が一のトラブルやご不明な点など、迅速に対応し、一生涯のお付き合いとしております。
  5. トータルサポート: 物件探しから、デザイン、設計、施工、アフターフォローまで、店舗づくりに関わる全ての工程をワンストップでサポートいたします。

よくある店舗内装工事のご質問

  1. Q. 見積もりは無料ですか?
    A. はい、お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
  2. Q. 工事期間はどのくらいかかりますか?
    A. 店舗の規模や工事内容によって異なりますが、事前に詳細なスケジュールをご提示いたします。
  3. Q. デザインの提案もお願いできますか?
    A. はい、弊社のデザイナーがお客様のイメージを具現化するデザインをご提案いたします。
  4. Q. 小規模な工事でも対応してもらえますか?
    A. はい、規模に関わらず、どのような工事でも対応可能です。
  5. Q. 居抜き物件の内装工事も可能ですか?
    A. はい、可能です。既存の設備や内装を活かしつつ、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案いたします。

締め:魅力的な店舗づくりで、都島区の街をさらに盛り上げる

今回は、都島区の居酒屋のカウンターと厨房の内装工事事例をご紹介しました。
お客様の想いを形にし、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間づくりは、弊社の得意とするところです。

都島区で店舗開業・改装をお考えの皆様、お客様に愛される、繁盛するお店づくりを、私たちと一緒に実現しませんか? まずはお気軽にご相談ください。
皆様の夢の実現に向けて、全力でサポートさせていただきます。

質問・依頼・相談等があれば、費用等はいただいておりませんので、気軽にご連絡ください。
それでは時間を大切に良い一日を。

土井工務店 代表 土井健史

無料相談/お問い合わせはこちら

無料相談/お問い合わせ

 

【施工事例】居酒屋のカウンターと厨房の内装工事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になった方はシェア宜しくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次