手抜き工事– tag –
-
【大阪の工務店が提案】忙しいあなたへ贈る!家の中に作る癒やしのリラックス空間アイデア集
こんにちは!大阪市都島区にある土井工務店の事務スタッフです。 忙しく過ごす毎日の中で、心も体もホッとできる時間や空間が欲しい…そうおもったことはありませんか? そんなとき、お家の中に「自分だけのリラックス空間」があると、日々の暮らしがぐっと... -
梅雨~夏の住まいSOS🚨 都島区工務店が教える!カビ・湿気・暑さ対策🏠✅
こんにちは!大阪市都島区にある土井工務店の事務スタッフです。 季節の変わり目って、気温や湿度だけでなく、暮らしのリズムや、何より「住まい心地」まで変わってきますよね。特に近年は地球温暖化の影響で、日本の四季、特に夏が年々過ごしにくくなって... -
毎日がもっと輝く!大阪のプロが教えるリフォーム&リノベーションで理想の家を叶える秘訣✨
こんにちは!大阪市都島区にある土井工務店の事務スタッフです。 毎日を過ごす大切な「家」。 もっと心地よく、もっと自分らしく、もっと好きになるような新しい空間にしたい! そう思ったことはありませんか? リフォームやリノベーションは、今の住まい... -
✨現役ママが語る!都島区の保活「ココが重要だった」後悔ゼロの保育園選び
こんにちは!大阪市都島区にある土井工務店の事務スタッフです。 数ある保育園の中から、我が子にとって最高の場所を見つけるのって本当に悩みますよね。仕事のために早く預けたいけれど、どこを選べば良いのか分からず、不安でいっぱいになる気持ち、痛い... -
【注意】DIYを失敗した時のデメリット
工事をしていると、工事をしていると少しでも工事の費用を抑えるために、よく分からないDIYをしているお客さんがおり、DIYをした結果が結果的に工事費用を高くなっているのはご存知でしょうか? -
【施行事例】DAIKENハピアフロアを使ったリフォームのデメリット
先日、大阪市旭区の戸建ての内装で、床なりや床の凹みが気になるという連絡があり、見積もり後に工事をしました。 見に行った際に分かったのがお客さんの言う通り、床の凹みと床なりが大きく、原因は4つ考えられました。 -
【施工事例】工事して分かったウスイータのデメリット5選
中古マンションのフルリフォームをしていると必ずと言ってもいいほど、ウスイータを使用する機会が多く上貼りでフローリングの上から貼る工事をすることがあります。 しかし、全てをウスイータで施行するのはデメリットが多いケースもあって正解はありません。 実際に前回、中古マンションの現調をした結果ウスイータが使えないという状況もありました。 -
浮いているフローリングを張り替えれば良かったと後悔する理由
現状の床が今のままで住めないことはないのですが、床が明らかに浮いており歩くと、その上が凹むような状態や、フワフワしたような状態になっています。 一部だけ交換してくれないか?と言う相談はかなり多いのが現状ですが、古いマンションのタイプでは古いフローリングの幅の材料がすでに無いので、一部だけ交換というのが現状不可能となっているケースがほとんどです -
教えて工務店!リフォームの手抜き工事に気づいたらどうしたらいいですか?
こんにちは土井(@takeshidoi73)です。工務店として仕事をしていると、どうしても手抜き工事の現場を他社で見かけることがあります。特に多いのが、ハウスメーカーの下請けや訪問販売の下請けの現場に多く見られ、安い仕事を繰り返し行っているそのような印... -
【工務店レビュー】友人が借りたリノベーション物件の工事の質が酷かった
兵庫県の某所で賃貸契約をして、借りている家があまりにも手抜き工事が酷く、お客様にこのような物件をリノベーションという言葉を借りて使うことが許せないので、記事にすることにしました。