こんにちは土井(@takeshidoi73)です。
大阪市都島区でリフォームリノベーション専門店と土地建物の買取/再生の事業をしています。
今回、空き家になっていた僕の住んでいる家の近所に大きな空き家があったので、手紙を送らせて頂きましたところ、返信があり家の買取をさせていただくことになりました。
ここの空き家の奥さんはいつも大手企業から手紙や訪問は度々あったようですが、その中でも当社に売ることを決めてくれたそうです。
長年空き家になっていたようで、どのように処分すれば良いのかわからず、専門の相続相談や登記、残地処分など様々な問題があったそうですが、当社で全て解決できる問題でしたので責任もって対応をさせていただきました。
今回は城東区でボロボロになった城東区の空き家を買取させていただいた時のお話をさせて頂きたいと思います。
手紙を送らせたもらった古家の空き家の奥さんから架電

もしもし、坂口さんですか?
〇〇です。お手紙いつもありがとう
お家のことで相談したいのですが、
一度相談させてもらえませんか?
ただ、あまりにも古くいろんなものが残っていて、相続もできてなく
登記なんてどうすればいいのか分からないような状態なのですが、
それでも相談に乗ってもらえるのですかね?

ご連絡ありがとうございます。
かしこまりました。
当社では、相続の相談は提携している専門の士業の先生にお繋ぎさせていただいており、家財やいらなくなったモノの処分まで全て対応させていただいております。
一度実際のお会いして、詳しいお話を聞かせていただけませんか?
実際にはもっと詳しくお話していますが、載せることができないことも多いため、省略して載せています。
今回、家庭の事情というよりは様々な業者から買取のアプローチや、売ってくれという連絡が多かったようで、正直どこの業者にするか迷っていたのが一番だったようです。
当社はお客さんの意思とお家の背景を尊重しているので、あくまでも最終決定はお客さん、後悔しない選択をしていただくというのを大切にしております。
大阪市城東区のお家の買取相場について
工事価格とは別に実際の取引額で見てみると、一坪あたり90万前後で取引されているケースが多く特に何の問題のない綺麗な土地での取引額なので、実際は買取となると少し安くなるかもしれませんが、それでも人気の土地と言える金額帯ではありました。
ただ、一般の方に販売するのと、業者に販売するのでは費用が変わりますし、一般のお客さんに販売するのか?それとも業者として買取させていただくのか?
それはお客さんに判断してもらい当社としてはこの物件をどのように販売するのか?と言うことを考える必要がありました。
それぞれ業者に販売するメリット・デメリットをお伝えさせていただき、最終的には築年数も古く一般の方に販売するには適していないと判断されたため、都島区の工務店である土井工務店に販売することを判断されました。

当社では包み隠さず、業者にお家を買い取ってもらうメリットとデメリットを説明しているので参考までに読んでください。
城東区の空き家の傾向
城東区の空き家は増え続けており、実際問題後継者の問題から固定資産税だけを払っていると言う状態になっています。
綺麗にすれば賃貸として回せるのに。
建て替えれば立派な建物になるのに。
お家に困っている城東区の賃貸の人はたくさんいるのに。
こういった需要と空き家を持っている人のニーズが逆転しているようなおかしい現象は当然のようにあります。
そして、老朽化することによって外壁が崩れる可能性はもちろんある家もたくさんありますし、特に通学路として制定されている道路では子供達に危険性も及びます。
個人的にはこういった危険性の高いお家を特定空き家として指定して欲しいものですよね。
お家の状況とリフォーム想定費用
実際に現地を見させてもらったところやはり空き家になっている期間が長かったため、中の破損状況は大きく内装工事はかなり費用がかかることが想定されました。
ただ解体する必要はないので、リノベで当社の得意な再生ができると思い今回はフルリノベで買取後に再生工事をさせていただくことなりました!
リノベ費用は長い期間空き家だったお家を再生するのに想定約900万円必要でしたが、それでも当社は自社で工事ができるのでありがたい取引になりました。
お家を売っていただいたお客さんも当社に販売していただき、住んでいたお家が残るというのは嬉しいとお答えしてくれたので、当社も城東区で古家を買取して、再生している会社としてはありがたいお言葉でした。
最終的にはこのお家は若い世代のご夫婦に販売させていただきました。
城東区のボロボロになったお家はそのままで売れたのか?
正直言って、このままの状態では一般のお客さんでは買うことは難しかったと思います。
もちろん建築士に物件を案内していただいて、解体や再生を前提に内覧しているのであれば、もしかしたら一般の方でも購入を決めていたかもしれませんが、普通に考えて一般の方が解体、測量、新築まで一気通貫して考えられるなんてのは想像できませんので、最終的に業者が買い取るするのがスピーディな対応ができる条件だったと感じています。
お客様の声 アンケートの内容を記載
色んな不動産屋から売ってくれと手紙が来てたが、その中で温かい人柄が分かりやすく出ていた土井工務店さんの坂口さんに家を売りたいと思い、今回連絡をしました。
このような連絡があり、坂口にお伝えさせていただきました。
担当者の坂口、私も含め城東区の地域の方に何か貢献することができて何よりですね。
担当者の声
先祖の代からの土地が今空き家だったため、売るのを迷われていました、社長とも相談して無理に言う必要はないと言われたので、気持ちが整理されてからで大丈夫ですよと声をかけさせてもらいました。
締め:僕らの中身を見て売却を決めてもらえたことが嬉しい
当社からのニュースレターと僕のブログを読んでくださって、当社に売却を決めてくれたお母さん。
某、大手企業の営業マンが何度もスーツを着て家に来たようですが、ラフな格好で会いに来た僕たちに売却を決めてくれたそうです。
最終的な理由は何ですか?と聞いたところ、土井さんなら私たちが住んでいた家を大切に扱ってくれそう。
人柄も裏表の無いような人で今日あってこの人に売ることを決めましたと言ってくれました。
僕個人的にはいつも通り、楽なズボンとTシャツで行っただけなんですけどね。
ちなみにスーツは結婚式以来一度も着てませんし、個人的に人間性が分かれば服装なんて関係ないと思っているようの人なので!
ただ何よりも大手企業よりも僕たちの方がいいと言ってくれたことが何よりも嬉しいですよね!
大手企業の不動産屋さんは服装もスーツで綺麗な格好で礼儀も正しいので、それに対して僕の一言目
あー〇〇さん、こんにちは!土井です!どうもー!くらいな感じですから、かなりフランクな業者です。
全然言葉知らないような元アスリートですが、気合いと想いだけは詰まってます。
最後に、当社へお家を売却される方にも、もちろんお伝えしておりますが、住まれてきた思いを次の世代に繋げるようなお家にさせていただき、未来につながる事業を当社は行っていきます。
ご縁があり、当社をお見かけしたら一度ご連絡していただけると当社も嬉しい限りです。
今後とも、精進して更なるサービスの向上と職人のマナーアップに努めてまいります。
土井工務店 代表 土井健史