元:日本を代表する柔道家が立ち上げた会社「土井工務店」

元日本を代表する柔道家の土井健史によるリフォーム39

大阪市都島区にある土井工務店代表の土井(@takeshidoi73)です。住宅と店舗に特化してリフォーム/リノベーション専門店を経営しております。
この記事では私のこのサイトを立ち上げた経緯と、私の思いを書いておりますので一読していただけると幸いです。

目次

土井健史の経歴

僕の経歴を述べると、元々は柔道選手であり、日本代表でオリンピックを目指す全日本強化選手でした。
世界一になるためにはどうすればなれるのか?同階級のオリンピック金メダリストの大野将平先輩に勝つにはどうすればいいのか?と考え、日々の生活や稽古に励んでおりました。

オリンピックの代表には届きませんでしたが、僕の情熱は消えることなく次は、建築のリフォームに興味を持ったことがきっかけで次の人生のステップが始まりました。
リフォーム業や店舗開発でトップを目指してやろう!と思い、まずは現場で職人と修行を行い、次に営業をメインとした訪問販売の会社で営業をしていたというのが土井健史の経歴です。

そのため、営業マンに全く見えないせいか職人と間違われてしまうことが多いこともありましたが、逆にお客様に仕事を任せてもらえることがよくあり、リフォーム業や店舗開発の楽しさ、何よりもお客さんと一つのものを作っていく中で喜ぶ姿が何よりも嬉しいというのがこの仕事の良いところではないかな?と感じています。

しかし、現場を経験しているせいか、訪問販売の方法は僕にとって許せないものが多く僕には向いていませんでした。
その結果、現在小さな工事チームではありますが、独立してお客様の信用を大切に一生の付き合いとなることを目標に工事をしていますので、ある意味営業の会社を経験してよかったと思っています。

リフォーム業に対する思いや考え

皆さんはリフォームについてどのようにお考えでしょうか?

新築派という方も多く、リフォームする必要がある中古より新築といった印象が強いですが、新築を買っても10年に一度くらいのペースでリフォームをするのを皆さんはご存知ですかね?というよりはする必要があるのかというと、している方がベターというのがお家の実態です。

現在、一生長持ちする家の材料という物が無いため、なるべく早く工事をしている方が何かあった時に備えられるというのがお家だと僕は感じています。

  • 家が水漏れ・雨漏れをしている
  • 家の下地が腐り、家が傾き耐震性に問題が出る
  • シロアリに柱を食べられる

上記のようなことが一軒家・マンションでも起こるため、水漏れなどが起こってからでは余計にお金がかかってしまったりするので、”人生で一生に一度の買い物”と言われるお家の知識は知っていて損しません。

しかし、お客さまがお家の知識を知らないことによって悪用する事件が多発しています。
主に”悪質な訪問販売・手抜き工事・違法建築”の3点でしょうか。

リフォームといえば訪問販売と言っていいほど、営業が多いのがこの業界です。
通称、訪問販売=訪販と呼ばれ建築業界では古くから行われている営業方法であり、決してこの営業方法が悪いわけではないんですね。

現在、有名になったゼネコン(大手企業)でさえも元を言えば、同じようなことをしていましたし、このリフォーム39の運営責任者であり執筆をしている僕も訪問販売経験者でありながら、現場も現役でバリバリ経験しているというハイブリット型の職人です。

決して訪問販売の営業方法が悪いわけでは無いですが、悪い業者が増え続けているんですね。
僕は柔道で自分を育ててもらったこともあり、次は人の役に立つような仕事がしたいと思っていたのですが、実際のリフォームの現場は、”手抜き工事、悪質な訪問販売”が多いのが現状でした。

  • 口先だけで工事をしたことの無い営業
  • 現場を重視し、お客様のことを考えない職人

上記2点の欠点を補いながら、記事を更新して、いずれは「仕事をいただく=正義」のような風習や営業が少しでも減って、本当に良いものが選ばれる!そんな夢を持って、このブログを立ち上げることにを決意しました。

そのためにも僕が内部から情報を発信していくことが大切だと思っています。

訪問販売の営業をして感じたこと

訪問販売をして感じたことは数字のためならお客さんのためにならなくても売る。
何がなんでも数字(ノルマ)を毎月のように達成するのが営業マン、本・ネット・動画で言われるようなお客様の立場になって営業をする!というものは少ないな、と素直に訪問販売の営業をしていて感じました。

  • 現場を全く知らないのに知っているかのように話す
  • 仕事をとるが責任は取らないし、職人に丸投げ
  • 工事を契約すれば二度と会わない

営業マンにとっては数字が大切で責任というものはあまり負いたくありません。
しかし、全ての営業マンがそうでは無いので安心してください、あくまでも僕が経験した訪問販売の会社が上記のようでした。

お客さんが納得したら、質の低いサービスでも後にどうなろうと、お客さんが納得すればいい。

確かに真理ではあるような気はしますが、僕は営業や現場を通じて本物は+aの気遣い、見えない部分での心遣いやちょっととした部分ではないかなと考えております。

このような中、所属していたリフォームの訪問販売の会社の先輩の中には”これでも他の保訪問販売の会社の会社に比べたら良い”と言っている方もいたので、日本の建築業界はどうなっているんだと思ったのを今も覚えています。

現場に出て感じたこと

現場に出て感じたことは古き良き伝統なのか、職人さんは一般のサラリーマンの会社とは全く違うと言ったことです。
また、会社員と同じで職人さんも極端に責任感のある人と、手を抜くような人の2つの人種に分かれており、手抜き工事・違法建築は後者の人によって生み出されるのかと思いましたが、実際には原因がいくつかあります。

  1. 職人が原因
  2. お客様の原因・都合
  3. 営業が原因

順番に答えましょう。
1は紛れもなく職人の手抜き工事が原因ですが、これは2のお客様の原因都合であることもわかりました。

手抜き工事につながる多くの理由は工事金額が安いということです!職人も人間なので、安いとどうしても手を抜いてしますというか、作業工程を減らさないと利益が残らないと言った場面が多々ある。
しかし、お客様お金を多く払っていても手抜き工事・違法建築につながるのは次の3営業が原因であることも多い。

3営業が原因とは、できない工事(再現できない工事)を仕事欲しさにとってしまう場合が現場を知らないあまり多くあり、特に店舗開発や一軒家ではその場合が多く、再現するには莫大な費用がかかるため工事欲しさに安く見積もってしまうケースが多いです。

最後によくあるのが、営業会社が利益を多く取るため工事会社の請負金額が安くなるということです。
もし、この場合に工事会社の請負金額を高くしようと思えば、負担するのはお客さんのためこのビジネスモデルは誰が得するのか?など考えてしまうこともありました。

悪質な訪問販売・手抜き工事を減らすために読者の方に知ってほしいこと


僕がこのブログを通じて知ってほしいことは、正しいサービスをお客さんに知ってもらうためにも、悪質な訪問販売の営業方法・手抜き工事・リフォームや建築のことについて記事を更新していきたいと思っています。

実際に悪質な訪問販売が多い営業方法とは下記の3つ

  • たたき(直接チャイムを叩いて回る営業方法)
  • 点検商法(太陽光・エコキュート・蓄電池)
  • 電話営業(○西電力の名前を出すなどグレーな電話営業)

読者の皆さんは上記のような営業に心当たりはありませんか?
特に上記3パターンのうち点検商法には気を付けてください。

点検商法というのは、全く点検することができない”営業マンが点検をするという名目で営業をしにくる”だけで、具体的な点検は”太陽光・エコキュート・蓄電池”が多いくて、点検を職人でも難しいような機械の点検を営業の女の子がしている場合もあります。

点検商法について他の記事に詳しく書いてあるので、身に覚えがある方は参考にまで。

あわせて読みたい
リフォーム営業の悪質な点検商法とは こんにちは土井(@takeshidoi73)です無料でお家の点検をしますよ!といった話を家の固定電話やインターホンが鳴ったことはないでしょうか? 結論から言うと、これは不安...
リフォーム営業の悪質な点検商法

このように仕事欲しさにグレーな営業をしているのが多いのが、リフォーム業界といったところです。
僕はこういった営業がしたくなくて、前にお世話になった営業会社を辞めて独立するような形になりました。
また、手抜き工事に関してはお客さんが知らない場面で、様々なところで手抜き工事が行われています。
その理由や考察について下記の記事にまとめました。

あわせて読みたい
リフォームの手抜き工事はなぜ起こるのか? 近年、手抜き工事や違法建築が注目されるのと同時に当たり前のように現場では多少の手抜き工事や、コスト削減が行われている令和時代。元請・下請けという仕組みによっ...

このように僕は記事を更新していくので、お客様が少しでも建築の知識をつけて手抜き工事対策の教科書にします!
まだまだ、若輩者ですがお客さんに質の良いサービスを届けることと、このサイトを通して少しでも悪質な訪問販売や手抜き工事が減少し、リフォームでお客様の生活が豊かになることの手助けができればいいな!と思っております。

締め:僕のリフォームに対する思い

僕に仕事をお願いする人がいたら、自分がもしお客さんならどうするか?と言ったことを考えて仕事をしています。
工事の手を抜くなんてもっての外と思っていますが、工事を何でもかんでもできます!と言って安くすることもありませんし、”工事できないことはできない”というべきだと考えております。

お客様の負担が安ければ、何をしても良い、それが手抜き工事につながるのなら、お客様も職人・僕も誰も得しないのでは無いかなと僕は思います。

その上でお客さまが他社を選ばれたとしても僕は悪いとは思いませんし、僕よりも他社の工事会社の方を信頼しているのだと思いますので、僕がもっと成長しないといけないといけません。

まあ、当サイトではこんな感じで本音や建築業界の実態をぶっちゃけていきますので、自己紹介は以上となります!このブログが皆さんの参考になれば嬉しいです!

皆様が少しでも素敵な時間をお家で過ごせるよう願っております。
質問・依頼・相談等があれば、気軽にご連絡ください。
それでは時間を大切に良い一日を。

土井工務店



元日本を代表する柔道家の土井健史によるリフォーム39

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になった方はシェア宜しくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次